みなさんこんにちは。
S&Cコーチの池田です。
多くの都道府県で新型コロナウィルスによる緊急事態宣言が解除され、経済活動や社会活動の自粛も段階的に緩和されていっている中、スポーツ活動も少しずつ再開が始まっています。
これまではスポーツを再開するための参考となる国内情報があまり出回っていませんでしたが、先週あたりから次々と新しい情報が出てくるようになりました。
そこで、今回はこれまでに公開されている国内外のスポーツ再開のためのガイドラインをご紹介します。
今後それぞれの現場で新たな感染を予防しながら安全にスポーツを再開していくためには、まずは日本政府および都道府県の感染拡大防止に関する方針を遵守してください。
また、感染だけではなく怪我や熱中症の発生にも十分に配慮した上で練習・トレーニングを再開するようにしてください。
海外のガイドライン
大学スポーツの再社会化の指針(全米大学スポーツ協会:NCAA)
Core Principles of Resocialization of Collegiate Sport
最低2週間ごとに活動規模を段階的に回復するよう示しています。
経済・社会活動再開の基本方針(アメリカ政府)
(Ooening Up America Again)
NCAAの指針の基になっているアメリカ政府のガイドラインです。
大学への復帰前および復帰に際した準備とコミュニケーションプラン(NATA)
Pre-Return and Return to Campus Preparation and Communication Plan
全米アスレティックトレーナー協会による大学の再開指針。アスリートだけでなく一般学生・教職員を安全にキャンパスに戻すための組織体制や留意点が網羅されています。
アスリートのための安全なトレーニング再開(全米S&C協会:NSCA)
Guideline on Safe Return To Training For Athletes(日本語版)
練習・トレーニングの強度・量のコントロールに関する情報が示されています。
不活動後のトレーニングを安全に実施するためのガイドライン
Guidelines for Transition Periods Safe Return to Training Following Inactivity(日本語版)
2019年に公開されたNSCAとCSCCa(全米大学S&Cコーチ協会)の合同ガイドライン。
特に不活動後の熱中症・横紋筋融解症などのリスクについての情報が示されています。
COVID-19からのスポーツ再開(オーストラリア国立スポーツ研究所:AIS)
FRAMEWORK FOR REBOOTING SPORT IN A COVID-19 ENVIRONMENT
競技ごとに段階的な再開の道筋が示されています。
スポーツ再開後のリスク評価ツール(Aspen Institute)
COVID-19 Return to Play Risk Assesssment Tool
アメリカの非営利研究機関アスペン研究所が、各スポーツの再開時のリスクをそれぞれ3段階に分けて示しています。
ラグビーの安全な再開について(国際ラグビー連盟:ワールドラグビー)
World Rugby RTP Guideline(日本語版あり)
感染予防、練習の段階的再開、試合および大会の再開など多岐にわたる情報が豊富です。
柔道を安全に再開するための推奨プロトコル(国際柔道連盟)
Recommended Protocols for the Resumption of Judo Activities under Safe Condition(日本語版)
密接を避けられない武道・格闘技系競技の再開の助けとなる情報が細かく示されています。
国内のガイドライン
安全に運動・スポーツをするポイントは?(スポーツ庁)
https://www.mext.go.jp/content/20200522-mxt_kouhou02-000007004_1.pdf
専門家会議提言・基本的対処方針に基づく、国の運動・スポーツに関する基本指針です。
社会体育施設の再開に向けた感染拡大予防ガイドライン(スポーツ庁)
https://www.mext.go.jp/sports/content/20200514-spt_sseisaku01-000007106_1.pdf
社会体育施設を再開する基準、再開後の感染拡大予防のための留意点が示されています。
スポーツイベントの再開に向けた感染拡大予防ガイドライン(日本スポーツ協会:JSPO)
https://www.japan-sports.or.jp/Portals/0/jspo/guideline.pdf
スポーツイベントを開催するにあたっての再開基準や感染予防の留意点をまとめています。
新型コロナウィルス感染症(COVID-19) 対策としての スポーツ活動再開ガイドライン
(日本スポーツ振興センター管轄ハイパフォーマンススポーツセンター:HPSC)
https://www.jpnsport.go.jp/hpsc/Portals/0/katudousaikaiguideline.pdf
感染予防、再開後のトレーニングの進め方、再開までの準備などが医科学知見に基づいて具体的にまとめられています。
トレーニング活動再開に向けた留意点(日本サッカー協会:JFA)
http://www.jfa.jp/mie/news/00024907/
段階的な練習およびフィジカルトレーニングの再開スケジュールなどが具体的に示されています。
新型コロナウイルス感染症対応ガイドライン(案)(Jリーグ)
https://www.jleague.jp/release/wp-content/uploads/2020/05/05e44038298e88260d6524bf435c85961.pdf
感染予防、感染者対応の情報は充実しています。
練習・試合の段階的再開については今後アップデートされていく模様です。
COVID-19対策トレーニングガイドライン(日本レスリング協会)
https://www.japan-wrestling.jp/2020/05/25/160903/?fbclid=IwAR1rVglbm926trmHuRMk89Ykska_1Z6d28cYM6DWEzNyQoEAnyLbIhcmqlc
4段階の再開フェイズ毎に、生活面、トレーニング環境、トレーニング内容の留意点が具体的に示されています。
フィットネス関連施設における新型コロナウィルス対応ガイドライン
https://www.fia.or.jp/wp-content/uploads/2020/01/corona_rule_b_06.pdf
日本フィットネス産業協会(FIA)のガイドライン。
フィットネスクラブ施設の衛生管理、運営手順などが示されています。
部活動自粛解除後の練習でケガをしないために(日本アスレティックトレーニング学会)
http://www.js-at.jp/img/infograph_revised_2.pdf
中学・高校の部活動再開後の運動強度設定、ケガの予防エクササイズを紹介しています。